2017/06/12

30代の主婦の私が2年前にした破魔矢を作る内職の体験談を紹介します。
当時まだ小学生の子どもがいたので、普段しているパートのお仕事に加えて自宅でできる仕事をと思い内職を探しました。
その最中に、自動車部品で割の良い内職があると知り合いから聞きました。
しかしそれはその会社の社宅内でしか流通しておらず断念。
もう一件新聞の折り込み広告で見つけた部品内職をと思いました。しかしそこの仕事内容は、会社に材料を取りに行き、完成した仕事を自分で届けなければいけないものでした。
我が家の自家用車は夫が出勤に使うのでこの会社もダメ。
地域性もあるかもしれませんが、内職は探しても本当に少なく、仕事にありつくのは至難の技でした。
内職は求人サイトにも出ないしハローワークにも無かったです。
しかし私は内職しかする予定が無かったので、地道に新聞の折り込み求人広告を毎回チェックしました。
そしてようやく見つけたのが破魔矢を作る内職でした。
材料を配達してくれて出来上がりは回収にきてもらえます。
はりきって始めましたがそれからはいつも部屋が段ボールだらけになって倉庫みたいになりました。
毎日夜も遅くまで作っても1ヶ月で3,000円!安さにびっくりしました。
技術もいらずさほど難しくない作業だったので単価が安かったのだと思います。
それから1年は続けましたが、回収車が来ると思えば家が空けられず、待っても翌日の便に回されることもあったりして、3,000円にそこまで振り回されるなら・・・と結局辞めてしまいました。
内職はあまり給料に期待できない!副業よりは趣味と捉えるべき
内職は収入と考えるには厳しいと思います。
もしお気に入りの作業が見つかったとしても趣味と割り切って時間つぶし程度に思わないとかえってストレスになるかもしれません。